こんにちは😊
今月は、玄関に梅の花を飾っています🌸
先月のことですが、久しぶりにステージ(伴奏者として)に立つ機会があり
練習、合わせから本番当日まで、たくさん学ばせていただきました。
気づきや思い出したこと、反省点もありますが、良い経験になりました😊
私は昔から緊張しいで、ステージに立つと、本来の演奏ができなかったということは
何度もありました。
食欲がなくなったり、手汗をかいたり、手足が冷たくなる・震える、身体が固まる...
本番前は、このような症状に悩まされていましたが
自分次第で変えられるということに気づくまでにも、時間がかかりました。
その当時を思い出してみると
「あそこ心配だな...」「ここ間違えたらどうしよう」「早く終わらないかな...」
ということばかり頭の中を巡っていて
「大丈夫」や「楽しもう」という、前向きな言葉がひとつもなかったのでは?
負のマインドが自分を苦しめていたんですよね。
本番を迎えることが怖くなっていた時期もありましたが
なんでもポジティブに捉えるという癖をつける
心配しすぎないという方法で、少しずつ変わっていったような気がしています。
直前になって色々考えすぎても、良いことはないですしね。(経験上そうです笑)
マインドを常に高く、前向きに!
本番やステージに限らず、日常でもこの思考でいたいですね✨
0コメント