こんにちは😊
5月になって初めての更新です〜🌱
弘前は、曇りや雨の日が多く、朝晩はまだまだ寒いです。
私は、ブログやSNSなどを更新するようになって
これまでたくさん文章を書いてきました。
自分で書いたものを読むことはもちろん、本を読むこと
ネットの記事、お教室の先生の投稿などを目にすることも、自然と多くなりました。
そんな中、この文章好きだな、こんな風に書きたいなという目標もありますが
言葉選びが難しく、頭の中がまとまらなくて
一度考えた内容でも、別の日には気が変わって、違う言葉で書き直していたり...
内容を考えた後、それを自分の言葉で伝えるというのはまだまだ難しいですが
楽しんで書くことも大切にしています♪
人が選ぶ言葉や文章からは、その人の人柄が感じられますよね。
今多くの人が使用しているインスタグラム。
気になる投稿を見つけたら、その人のページに移動して、他にどんな投稿をしているのか
どんな文章を書いているのか、気になったことありませんか?
私も投稿をたくさん見るうちに、お手本にしたいものや、気をつけたいことなど
自分の中でのルールや方向性も決まっていきました。
いちばんは、読みやすく書くこと✨
夢中になって書いていると、長くなってしまうこともありますが...
これを読んでくださっている方々にも
私の性格、好み、思いなどが少しでも伝わっていたら嬉しいです☺️
(⇧さくらまつりで食べたお団子。みなさんは何を食べますか?)
0コメント